人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013年4月1日から新しい短時間型デイサービス始まりました。


by ikiikiseikatsu

血行を良くする食事

皆様こんにちは016.gif

いきいき生活支援センターです!!

11月半ばも過ぎ…
すっかり寒くなってきましたね002.gif
利用者様からも「最近足先が冷たく足を温めたい」と言う声を多く聞きます。
いきいき生活支援センターでは
足浴スチームも勧めております。
そこで
本日は血行を良くする食事について紹介します。

血行を良くする食事として必要なのは、体を温める食事です。体が冷えると血液の循環が悪くなり血行が悪くなってしまいますからね。体を温めるライ麦や黒砂糖、納豆やタマネギ、ショウガ、カブ、ゴボウ、大根などの根菜類を食べることが血行を良くする食事になります。また、血液をサラサラにするサバやイワシなどの青背魚やワカメや昆布などの海藻類なども血行を良くする食材です。血行を良くする食事としては、これらを毎日食べることを心がけたいですね。血行を良くするには、1日3食しっかり食べることです。食事をすることで体が温まり、血行が良くなるからです。
血行を良くする食事としておすすめなのは、鍋料理です。
体の中から温まって血行を良くしてくれますね。
「鶏肉と水菜のみぞれ鍋」もお勧めです。
材料(2人分):鶏もも肉300g、ネギ1本、水菜、1/2束、大根おろし300g、水3カップ、昆布1枚、ポン酢しょうゆ。まず、鍋に水と昆布を入れて、火にかけます。次に鶏もも肉、ねぎを加えて、火が通ったら、水菜と大根おろしを加えて沸騰させます。器に盛りポン酢しょうゆで食べます。七味唐辛子やおろししょうがなどの薬味を加えてもいいです。

姫路市白浜町宇佐崎北1丁目13番地 
   いきいき生活支援センター 
   079(246)3009
by ikiikiseikatsu | 2013-11-19 10:16 | 紹介・活動 | Comments(0)